M+StarではGPSで現在地を、電子コンパスで向いている方向や角度を検出して、今見ている空の星や星座を画面で確認することができます。
起動すると、MAPLUS E-100MPを向けている方向の星空が表示されている。この状態でいろんな方角の星空を観察してみよう。特定の天体を探す場合[さがす]ボタンをタッチしよう。
[星をさがす]画面に移動するので、[太陽系][星座][恒星]ボタンで探したい天体の種類を切り替えつつ、ガイドしたい天体を選び、[決定]ボタンをタッチしよう。
現在地の星図に黄色い矢印の指す方向に目的の天体がある。本体をそちらへ向けて、どんどん矢印の方向へ移動してみよう。
目的の天体が近づくとガイドの色が薄くなってきて、画面中央付近に目標の天体が入るとガイド表示が消える。見つかりにくい時は表示範囲を広げてみよう。